わたくしの活動の一部を紹介します

夢は、宮沢賢治先生の羅須地人協会(らすちじんきょうかい)のような活動です。
現代版の羅須地人協会は、農業指導ではなく子供の指導です。
「子供をゲーム機から取り返せ」がモットーです。
 


  アウトドア系のスポーツ

バックカントリースキー、サーフィン、ダイビング、スキー、登山、カヌー、自転車、やり投げ、砲丸投げなどをしています。

ガキの頃は毎日、海で泳いでおり、中学でバスケット(宮城県で2位)のセンター、高校時代はやり投げの選手でした。
高校から教師になるまで波乗りをしていました。故郷の宮城県野蒜海岸で。

大学時代にプロのダイバーになりました。労働省の潜水士という国家資格を取って。
港や橋を造ったり、ダムや原子力発電所に潜ったり、漁船やフェリーなども修理していました。
もちろん、遺体捜索はお手のもので、これまで仏様を何体も捜索して引き上げました。  合掌。


教師になって海から離れたので、カヌーやスキーを始めましたが、スキーはナゼか性に合わず(=人混みがなにより苦手)、
2年前よりテレマークスキーを始めました。精神的にとてもリラックスできていいです。
冬はゆっくりと近所の里山を登ったりおりたりしています。またシラカバ林やブナ林の間をスキーでトレッキングするのははいいものです。

また、最近は陸上のマスターズ大会に出ようかと、密かに砲丸投げとやり投げを特訓中です。
尊敬する高校時代の先生(御歳80歳)が、全国マスターズ陸上大会の80歳部門の砲丸投げと幅跳びで日本新記録を
昨年更新した事を新聞で読んで「太った豚の魂」にも火がつきました。
 

2年前から勤務先では登山部顧問です。(その前は中学バレー部、その前はバドミントン部の顧問でした。)


アニマルトラッキングは
いつかHPにまとめてみたい

(やりましたね)

テレマークスキー
天峰山登山

愛車にテレマークスキーを積んで

H15年1月1日早朝
岩手県野鳥の森を
バックカントリースキー

登山部の生徒と区界の兜明神
を登山中

登山部の生徒と合宿
ナイトハイキング中

  インドア系のスポーツ

盛岡市ハンドボールスポーツ少年団「リトルハンド」の指導というか、お世話係をしています。毎週日曜日の午前中に練習をします。
自分自身は、岩手県社会人ハンドボールチーム「MHC」のメンバーに入れてもらっています。こちらは夜に練習です。
皆20代なのに私一人だけ40代。(ぷっ笑)


H14年実業団の試合の前座試合
岩手県営体育館

H15年8月
第11回東日本小学生ハンドボール大会(山形県東根市)で、リトルハンド女子チーム3位(銅メダル

東日本小学生ハンドボール大会参加者

平成15年10月
岩手県県南ハンドボール大会でリトルハンド優勝

  造園、園芸、バラ栽培、DIY



私淑する宮沢賢治先生も造園を手がけておりました。
涙目の花壇(Tearful garden)は現在盛岡少年刑務所内にあります。
また、日時計花壇は花巻温泉バラ園にあります。
私も賢治先生に負けない位、花や作庭が好きです。
とても生産的で創造的な仕事だと思っています。

(そう言えば、パーゴラ付きの庭造りで日本DIY大賞の選考に出願したこともあります。落ちました 笑)

2000年 1年目
庭は手作りで造りました。まず、駐車場をアスファルトにして、自宅の周囲に枕木を入れて土留めとしました。
次にトレリスを30枚購入し、キシラデコールという特殊な塗料で塗り、それをフェンス代わりに建てました。
このころは、主にコニファーと一年草を植えて楽しみました。
最初のバラを植えました。

2001年 2年目
花壇を作りました。
小岩井農場からたい肥を1トン購入し、黒土を4トン購入しそれを一輪車でせっせと入れました。
その次にレンガを近くのレンガ工場のカマドを解体した耐熱レンガを安く購入してきて、約1000個並べて、小道とパーゴラを作りました。
玄関先にゲートを作りました。
このころは、コニファーをさらに増やしました。

 2002年 3年目   
この水色のマークをクリックすると2002年の私の庭の植物リストがあります。
近くの宿根草専門の店に相談して花壇に宿根草を植えました。
また落葉樹をたくさん植えました。
バラ(イングリッシュローズを4種)を植えました。

2003年 4年目
コニファーの植え替えをして全面的に庭のリフォームを行いました。


この写真は暇な時に撮っておいたものの1部です。

 
バラ アンジェラ
 
アンジェラ
 

ミヤコワスレ
 
クリスマスローズ

プンゲンストウヒ

オリジナルの枕木門柱

ハンギングしたイチゴ

クリスマスローズ

パットオースティン

ロニセラ(ツキヌキニンドウ)

アイスバーグ

ニュードーン

カンパニュラ(紫)

カンパニュラ(白)

オオキンケイギグ

クロバナフウロ草

カンパニュラ

アイスバーグ

アイスバーグ

ウツギ

デルフィニウム

プンゲンスホプシー

ラムズイヤー

クレマチス ドーン

モッコウバラとゲート

パット・オースティン

ニュードーンと白ツルバラ

LCI  ニュードーン

ナツツバキ