著書・論文など
1 一般化束縛理論の問題点(単著) 安倍冨士男
東北学院大学大学院文学研究科紀要「東北」第23号 71-92頁 1988年
論説資料保存会発行 英語学論説資料集第23号175-185頁に収録
2 英文法の総チェック”Tips for Teaching English Grammar”(共著) 著者:安倍冨士男、高橋祐子 1996年
盛岡白百合学園中学高等学校研究紀要「白百合の根」3-21頁
3 ネットワークを用いた通信ディベート(共著) 安倍冨士男他 1996年
全日本教育工学研究協議会全国大会資料集211-221頁
4 学校教育におけるインターネット利用 (単著) 安倍冨士男 1997年
岩手大学地域共同研究センター客員教授シンポジウム報告書20-25頁
5 人工衛星を利用したゴムボートからのリアルタイム情報発信-北上川250kmの旅-(単著) 安倍冨士男 1999年
新100校プロジェクト成果発表会 高等学校部会分科会事例発表資料集
6 人工衛星を利用したゴムボートからのリアルタイム情報発信-北上川250kmの旅-(単著) 安倍冨士男 1999年
川に学ぶシンポジウムin北上川報告書129-133頁
7 ネットワークを利用した海底からのリアルタイム共同学習(単著) 安倍冨士男 1999年
教育と地域の情報化を考えるシンポジウムin花巻 大会予稿集
8 総合学習「環境」における学習支援 安倍冨士男他 2000年
盛岡市立松園中学校学校公開研究会開催要項・指導案集45-47頁
9 インターネットで海底授業-世界初!チャレンジ先生、安倍冨士男の奮闘記-(共著) 安倍冨士男他 2001年
さとう印刷(東京) 106頁 編者:IWATE・UNU・NTT環境ネットワーク共同プロジェクト事務局
10 ネットワークを利用したリアルタイム遠隔共同学習「皆で潜ろう三陸海岸」経過報告書(共著) 著者:安倍冨士男他 2001年
IWATE・UNU・NTT環境ネットワーク共同プロジェクト編
11 家庭内におけるインターネットを利用した消費行動の変化について(共著) 著者:安倍冨士男、安倍恭子 2001年
流通経済研究所主催「2001年インターネット時代の消費者像を探る」研究論文公募入賞論文
財団法人流通経済研究所、流通情報No.382、10-21頁
12 みんなで潜ろう三陸海岸(単著) 安倍冨士男
NTT技術ジャーナル5月号15-18頁 2001年
13 東北の自然と文化に根ざした教育実践-パソコンを持って海・山・川へ-(単著) 安倍冨士男 2001年
第41回東北地区私学教育研修会実施要項42頁
14 インターネットで変わる私たちの生活(単著) 安倍冨士男
インターネットフェア2000inいわて実施報告書4-27頁 2001年
15 インターネットを使った遠隔教育の試み(単著) 安倍冨士男
第45回岩手県教育研究発表会開催要項75頁 2002年