日本のサイト
リスニングイングリッシュ
http://www.listening-english.com/
世界中の英語リスニングサイトを集めたディレクトリサイト。
分類は、原稿付サイト一覧、三つ星サイト、新着情報、アクセスランキング、分野別などニーズによってサイトを検索できる便利なサイト。
英語伝
http://www.eigoden.co.jp/
リスニング、英会話などの情報が満載。特に会話文体のリスニングができるのがよい。
リンクサイトも充実しており、英語が好きな人にはお勧め。
海外編 生徒用
ランダルさんのESL電脳リスニング研究所 おすすめ!
Randall’s ESL Cyber Listening Lab
http://www.esl-lab.com/
レベル:中学生・高校生・大学生・社会人
初級、中級、上級と3レベルに分かれたリスニング教材があり。
各級ごとに30本づつ(1つあたり2分)の教材がある。
教材には、理解度を判定する簡単なクイズもついているので理解力確認に使える。
カリフォルニア州 社会人向け学習活動 Adult Leaning ActivitiesCalifornia Distance Learning Project
http://www.cdlponline.org/
レベル:高校生、大学生、社会人
カリフォルニア州の遠隔教育プロジェクトが提供する無料学習教材。トップページの構成が職種別になっている点が実利的でユニーク。例えば、家族、学校、住居、お金、科学技術、自然、旅行、行政と法律、のように分類されている。もともとはリスニング教材ではないようだが、リスニング教材としても秀逸。テキスト情報がついており、またビデオ教材もある。
英語聴解研究所
English Language Listening Lab Online(ello)
http://www.elllo.org/
レベル:中学生 高校生 大学生
国籍別英会話のコーナーでは、世界各国の英語を学んでいる人の英会話が聴けます。「なんだ、日本人だけじゃなく、世界各国の人も結構、苦労しているんだ。」と自信をつけられるサイト。
他に、レベル別では上手な初心者、中級初段、中級上段、上級の4段階のレベルの会話が聞けます。
アデル・コリンズさんのESLサイト
Adele’s ESL Corner
レベル:小学生、中学生、高1
リスニング教材はスロースピード。穴埋めドリルもついているので、理解力確認に使える。他に、文法編、単語編もある。
毎日の音声
The Daily. WAV
レベル:高校生、大学生
http://www.dailywav.com/
毎日、映画のせりふが聞ける。短いけれども実際のせりふなので迫力満点。映画が好きな人には向いているかも知れないが、映画が好きでない人にはちょっと厳しいかも。
海外編 社会人・上級者・英語教師用
アメリカの声 海外向け放送
Voice of America VOA
米国政府の海外向けニュース。VOAはノーマルスピードで読まれます。
記事タイトルに音声ファイルがついているので、すぐにそれとわかります。
テレビの英語放送よりも文字情報としての記事があるぶんだけわかりやすいと言えます。
http://www.voanews.com/english/portal.cfm
VOAでもゆっくりしたスピードで読まれるニュース番組もあります。
http://www1.voanews.com/specialenglish/index.cfm
どちらも文字情報にプリントバージョンがあるので、印刷して利用しやすいです。
英国放送協会 国際サービス 英語学習
BBC World Service部門が提供するLearning Englishページ。
ニュースのテキスト原稿と音声ファイルがあります。独特のイギリス英語を聴くことができます。他にも文法語法解説やビジネス英語のページもあります。
NHK海外向け英語放送
NHK World Daily News
http://www.nhk.or.jp/daily/english/
日本の公共放送NHKが海外向けに日本国内のニュースを放送している。日本の話題をリスニングできる点がよい。簡単な要約があるだけで残念ながら文字原稿はない。
有料編
読み方.com
http://www.yomikata.com/
レベル:中学生、高校生、大学生、社会人
入会金1000円 月額400円と500円の2コース
デイリーヨミウリの1面、2面及びEditorialを平日の朝にいち早くネイティブ英語の音声データ(MP3)として聞けるサイト。
デイリー読売英文版はこちら http://www.yomiuri.co.jp/index-e.htm
|