幹の特徴による分類 C みぞなし (みぞがないか、ほとんどみえないもの)
幹には溝がないように見える樹木の一覧です。幹の特徴の他に葉や全体の写真を掲載しましたので、野山に行って樹木を調べる際の参考にしてください。
なまえ | ホオノキ | アズキナシ | ブナ | イヌエンジュ |
幹の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幹の特徴 | 白っぽい皮に円形の模様 | 灰色とあずき色が混じった色 小さなひし形模様 |
灰色がかっている 細いよこすじがわずかにみえる |
茶色っぽい 三角やひし形に似た模様 白い大きな模様 皮がはげる |
葉の写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
葉の特徴 | とても大きな葉 15センチから40センチ |
ぎざぎざがあらい | 1枚の大きさは4から8センチ | へりにぎざぎざがない |
全体の写真 | ![]() |
![]() |
あんまり大きすぎて他の木と干渉し、全体像を撮影できず。 次回収録予定。 |
![]() |
高さ | ||||
その他 | 大きいので食べ物を 包んだりする |
アズキに似た実がなる | 水を沢山蓄える |