ミズナラ 水楢 Quercus crispla ブナ科コナラ属
幹 | 葉 | 全体 |
![]() |
![]() |
![]() |
樹皮は縦に深くみぞができる 樺太から九州のまでの山地に生ずる落葉高木 ブナとともに温帯林の重要な樹木 材に多量の水を含むのでこの名前がある 山地から深山に生える。 高さは30メートルにもなる どんぐりをつける コナラと似ているが、コナラは葉柄があるのに対して、ミズナラは葉柄が短くほとんどないように見える。 ミズナラや同属のカシワは樹皮があつく山火事につよいので火災跡地にもよく残っている。 |